資格を取るのって、お金がかかるから二の足を踏んでしまうことがありますよね?
私自身、20代の頃から果敢に資格取得に励んできましたが、本当に役に立ったのはフォークリフト技能と危険物取扱免許ぐらいですね。
その他もろもろは、正直1円の役にも立った気がしませんね。
本業で役に立たないまでも、副業で役に立つんだったらウハウハじゃないですか?
Contents
ファイナンシャルプランナーで副業に励むOLのケース
こんにちは!医療機関で介護事務職として働いている松尾と申します。
26歳女性です。
私が頑張って取得した資格はファイナンシャルプランナー2級。
取得したきっかけは年収を上げて転職するため。
単純な目的でしたが、これが当たっちゃいました。
現在は介護事務の仕事をしていますが、正直に言うと似た仕事が続くので面白くありませんし、デスクワークなので社外以外の人との関わりは少なくつまらない毎日。
給料も低くこのまま続けていても生活が変わらないので、思い切って転職をするためにこの資格を取得。
私が、実際に役に立ったと感じることは2点あります。
1点目は、お金の知識がついたこと。
ファイナンシャルプランナーの勉強を通して、お金に関わる法律に詳しくなり実生活でも活かせるようになりました。
また、医療や介護保険制度の知識を金銭面から勉強できたので、より仕事に活かすことが出来ています。
2点目は、副業として保険記事のライターを開始。
これにより年収が30万円程上がりました。
本業ではなかなか年収アップの実現が出来なかったのですが、副業をすることで仕事の幅や経験値、更には年収まで上げることが出来て嬉しい限りですね。
副業は1人で記事を書くので、煩わしい人間関係がなく自分のペースで楽しく仕事が出来ています。
ファイナンシャルプランナーの資格を取ったことで仕事の幅が広がり、本業では出来なかった経験値の上昇や年収の増加につながることが出来てとても良かったです。
本業はつまらなかったんですが、副業を通じて仕事をするのが楽しくなりました。
ファイナンシャルプランナーで副業するため通信で勉強
私は働きながらファイナンシャルプランナーを通信講座で勉強をしました。
資格専門学校に通うことも考えましたが、カリキュラム上平日のものが多く仕事の関係でどうしても通うことが難しかったので通信講座を選んだ経緯があります。
また、地方に住んでいるので、あまり良い講座が近くで開講されていなかったことも要因。
利用した通信講座は、資格の学校TACのファイナンシャルプランナー講座でした。
この教材は、映像講義があったので初心者でもとても分かりやすかったですね。
それと合致した問題集もあり、一緒に勉強をしていました。
勉強方法は、平日は忙しいので2時間程度、土日は6時間程度勉強していました。
しかし、勉強を始めてから2ヶ月ほど経った頃に躓いて、1ヶ月程勉強をお休みしていた時期がありました。
やっぱり、社会人として働きながら資格の勉強をするのはとても難しいんですよね。
仕事の他にも会社の飲み会や、友人との集まりも定期的にあったので行かないわけにはいきません。
特に会社の集まりには顔を出さなければならず、勉強時間を削られることが辛かったですが、絶対に資格を取る気力を取り戻して再び勉強に励み出しました。
その後の3ヶ月は資格の勉強を必死で行ったので、見事に一発合格を遂げることが出来ました。
この3ヶ月間は犠牲にするものも多かったのですが、その分勉強時間を増やせたので今となっては良い時間になりました。
やっぱり、合格した時はめっちゃ嬉しかったですね。
ファイナンシャルプランナーで副業を始めるため13万円
TACの通信講座のDVD通信講座は前払い制で13万円。
通信講座にかかった費用はこれだけです。
初心者にはハードルが高い値段かもしれませんが、一生使える資格を取得できると考えると安い方です。
ちょっとカッコイイこと言ったけど実際は、13万円を一括で支払う時にはかなり勇気が要りましたね。
私がファイナンシャルプランナーの勉強に費やした時間は半年。
毎日2時間〜6時間は勉強していたので、1,000時間以上は勉強に費やしたと記憶。
特に最後の追い込みの1ヶ月は、平日でも3時間、土日は10時間以上勉強していましたね。
最初は映像講義を見ながらファイナンシャルプランナー2級の概要を学び、付属のテキストの問題をひたすら解いていました。
慣れてくると過去問を解き始めました。
最初は全然解けず、しかも1つの過去問を解くのに4時間はかかってしまっていましたし、間違えた問題は分かるまで徹底的に頭に叩き込みました。
そして最後の追い込みの時期は、主にテキストの見直しと過去問を解く時間に充てていました。
この時期になると、規定時間の2時間以内に過去問を解けるようになったので、最初に比べると大分進歩したことが伺えます。
職場でもテキストを常に所持して、職場の人たちに問題を出してもらっていました。
仕事の休み時間も30分程勉強をしていたので、かなりの時間を勉強に費やせたと自負しております。
ファイナンシャルプランナーは副業と日常生活で使える
ファイナンシャルプランナーは金融機関に就いている人だけが関係あると思われがちですが、実際はどの職種の人も勉強して損はありません。
なぜなら、生きる上で基本的なお金の常識を学ぶことが出来るからです。
私は最終目標である転職には結びつきませんでしたが、この資格を持っていることで副業を始められ結果的に年収増加に繋がるに至りましたよ。
特にライターとして活躍したい人は、単価の高い保険の記事が書けるようになるので取得をしておくことをおすすめします。
また、医療や介護系の職種の人であれば、持っておて損はない資格。
ファイナンシャルプランナーの学習領域には、公的保険制度やライフプランを考える事柄があります。
患者の看護、介護を受ける費用面を考えられるようになるので、より最適な看護計画を立てられるようになります。
ファイナンシャルプランナーの知識は、生きる上で最低限必要なものばかりですよ。
私は、この資格を取得して本当に良かったと思っていますし、最も人生にプラスの資格であると言っても過言ではありませんね。
資格の合格率は20%程なので容易に取れる資格ではありませんが、きちんと勉強をすれば一発合格も可能なのでぜひチャレンジしてみてください。
きっとあなたの人生をより豊かにしてくれます。
今の自分に満足できていない人ほどおすすめです。
ファイナンシャルプランナーを取得して副業で稼ぐOL
最後に要点を要点をまとめておきます。
- 分野:財務・金融
- 種類:民間資格
- 勉強:講座・通信・独学
- 合格率:7.0%
- 受験料:4,200円
ファイナンシャルプランナーはお金に関する専門家ですから、今も複数の依頼を掛け持ちしてウハウハ言わせているようですよ。
執筆の依頼が殺到するファイナンシャルプランナーの資格に是非チャレンジしてみてはいかがですか?
人生観変わっちゃうかもしれませんよ。