副業の役に立つ資格 独学公的資格インテリア分野色彩検定 色彩検定で副業に挑戦!役に立たない代名詞の資格で稼げた理由とは? 2019年1月28日 検定レベルの資格を生かそうと思っても、なかなか機会がありませんよね? 私自身、職場単位で取得した大阪検定はお蔵入り。 社員全員チャレンジで必死に頑張ったんですが、活かすフィールドがありませんでした。 同じように、色彩検定なんて遊びみたいって思ってたらアパレル店員をしている佐藤さんに怒られてしまいました。 彼女曰く、どう...
独立の役に立つ資格 国家資格独学電気分野電気主任技術者 電気主任技術者でフリーランスするのが将来の夢!不況に強い最強の資格 2019年1月27日 世の中、アベノミクスで好景気なんて言われていますけど、実感が湧かない人がほとんどではないでしょうか? 給料は上がらないばかりか、あの手この手で下げられる恐怖に慄く毎日。 その一方、政府の政策には期待せず、せっせと副業に勤しみ確実に実績を積み上げているサラリーマン達も少なからずいらっしゃる。 電気主任技術者でフリーランス...
副業の役に立つ資格 国家資格福祉分野行政分野社会福祉士 社会福祉士は副業で稼げるのか?50代主婦が資格取得を決心した理由 2019年1月26日 介護福祉士や社会福祉士は、介護業界を志す者にとっては必須の資格と言えますね。 しかも、介護業界では資格を取得したら確実にキャリアアップしていける特典付きですから、チャレンジしない手はない! 僕自身、介護施設で採用担当やっている時に、社会福祉士の資格に興味を持ちスクールの資料を取り寄せたりしましたが結局挫折。 理由は、大...
転職の役に立つ資格 国家資格不動産分野法律分野宅地建物取引士 宅建は主婦パートに最適!バイトでも手当を貰える資格の上手な活かし方 2019年1月25日 宅建士の人気は、相変わらず不動ですね? さほど難しい国家資格でもなく、転職やバイトで威力を発揮するのが人気の秘密。 試験も全部マークシートだから、勉強してなくても、まぐれ受かりなんて事態も起こり得る。 そんな大人気の宅建士ですが、極まれに中々資格を活かしきれない人達もいるようで…。 宅建は主婦が親戚の家業でパートするた...
転職の役に立つ資格 独学公的資格法律分野ビジネス法務実務検定2級 ビジネス実務法務検定2級をいきなり受けても大丈夫なのか?私の体験記 2019年1月24日 資格の取得を始めようとすると何かと障害が多くないですか? 例えば、勉強時間。 最初は120%やる気満々で始めても、ゴールデンウィーク明け頃からヤル気が失せるのは万国共通のようですね。 ビジネス実務法務検定2級を取得して法律の仕事に転職 皆さんはじめまして、桐原と申します。 以前は、法律関係の仕事をしていましたが、現在は...
仕事の役に立つ資格 国家資格貿易分野通関士通信 通関士は役に立つ!たった合格率10%でも受かりたかった理由とは? 2019年1月23日 資格取得って、壮大なロマンがあると思いませんか? 給料が上がったり、いい会社に転職できて一国一城の主になれるんですよ! 資格勉強に入ったらもう妄想が止まりません! 通関士を取得して海外出張に行くことができ役に立った こんにちわ、33歳男で総合商社勤務のサラリーマンです。 私が実際に取得して役に立った資格は、通関士。 こ...
転職の役に立つ資格 国家資格電気分野第二種電気工事士職業訓練 第二種電気工事士を職業訓練校で取得した理由は給付金が欲しかった話 2019年1月22日 資格取得するには、どうしてもお金が必要になるからイタいですよね? 国から給付金が出る場合もありますが、細かい条件をクリアしないと満たされないから面倒くさい。 どこかで完全無料で国家資格を取れないものか悩んでいたら、あったんですよ、ひとつだけ職業訓練校です。 電気工事士を職業訓練で取得して施設管理業へ転職した 皆さんこん...
仕事の役に立つ資格 国家資格独学不動産分野法律分野 宅建はゲームアプリで学習する時代?720円で至れり尽くせりの機能あり 2019年1月21日 国家資格を取得すると言えば、何だか身構えてしまいませんか? 50万円する通信講座に振り込んだのはいいが、5月病でヤル気が失せてしまいローンだけが残ってって話は聞く話じゃないですか? 私自身、社労士や税理士に挑戦しては挫折を繰り返したので、基本講座は勿論のこと、夏期講習や直前講習、ヤマ当て講座で嵩むんですよね、難関の資格...
独立の役に立つ資格 国家資格建築分野二級建築士アプリ 二級建築士で独立開業?!資格取得は手当が目当てはなく自己投資 2019年1月19日 独立系の資格を取って会社に縛られず仕事もプライベートも充実できればイイなと妄想しているサラリーマン諸君は多いのではないでしょうか? もちろん、ゆくゆくは独立開業して自分の城を持つ!最高じゃないですか!! でも、本当に上手く行くの?って不安も大きい。 だって今までは不平不満を言ってもキッチリお給料もらえてたんですから。 ...
仕事の役に立つ資格 国家資格建築分野一級建築士アプリ 一級建築士はアプリで取得する時代の到来!980円で本当に使えるのか? 2019年1月18日 後輩を育てる環境でない職場に、就職してしまったあなた!!将来の希望が持てなくて、不安で、毎日キツくないですか? 僕はその気持ちメッチャ分かるんです。だって、ほら、今ある自分よりも後輩が育っちゃったら立場ないじゃないですか! だから、先輩たちの後輩つぶしはなくならない…。 この世界は、弱肉強食ですから! 一級建築士をアプ...